Site Network: Home | RAS magazine | RAS_system | Company

RAS page






 

  RAS通信 創刊号

 

「食の安全・安心」便り  by TSKpartners



 

~今月のquiz 

世界の中で、遺伝子組み替え食品を最も多く輸入している国はどこでしょう? 

 

正解はこちら

  

1.発刊のご挨拶

このたび、RASのユーザーの皆様と一緒に、食の安全・安心を考えるためのメールマガジンを発刊いたしました。といっても、それほど堅苦しくなく、気楽に読める物にしてゆきたいと思っています。月に一度程度の発行を予定しています。

RASをより活用していただけるよう、このメールマガジンを通じて皆様と一緒に考えて参りたいと思っております。宜しくご支援のほどお願い申し上げます。

 

2.今月の記事「遺伝子組み換え食品」

消費者はわがままで、「遺伝子組み換え食品はいやだけど、見た目がきれい、簡単に料理することができるものがいい、値段の安いもの」とその要求には限界がない。遺伝子組み換え食品に関しては、漠然と生産者のメリットは理解できるが、将来的に大きな不安があるのであまり食したくないというマイナスイメージが先行しているのが現状だと思う。消費者の本音と生産者としてその表示の問題などをどのように扱っていくべきなのか。次の記事で、消費者の本音に触れ、さらに、「遺伝子組み換え食品」とはいったいどのようなもので、どのようなメリット、デメリットがあり、将来的にどのようになっていくべきなのか、そのさわりだけでも勉強してみてはいかがでしょうか?

日本食糧新聞 月刊「食品工場長」の118号アンケート分析:遺伝子組み換え食品の市場課題と現状」の記事を紹介します クリック



3.「遺伝子組み換え食品」に関する参考サイト

  厚生労働省 医薬食品局安全部 「遺伝子組み換え食品ホームページ

    ・厚生労働省による安全性審査の手続きを経た遺伝子組換え食品等リスト

    ・遺伝子組み換え食品Q&A

遺伝子組み換え食品安全性審査について

遺伝子組み換え食品の表示について

組換えDNA技術応用食品の検査方法について

コーデックス・バイオテクノロジー応用食品特別部会について

  食品安全委員会 遺伝子組換え食品等専門調査会

  農林水産省 カルタヘナ法関連情報

               (遺伝子組換え生物等が我が国の野生動植物等へ影響を与えないよう管理するための法律

  農林水産技術会議遺伝子組み換え技術の情報サイト

  「遺伝子組み換え食品いらないキャンペーン」 遺伝子組み換え食品に反対する立場から

  食品科学広報センター 「ほんとうはどうなの?」遺伝子組み換え食品

  

4.RAS活用情報
今回は、収集した原料規格書をRASに登録する際の手順を取り上げました

 

 

5.今月の「食」観

このコーナーでは、その時々に目を引かれた、食品なり、外食なり、料理なり、さまざま「食」にまつわる情報をご紹介したいと思います。

まず、第1回目は男の料理マガジン「prost」のご紹介。この3月に昭文社から創刊された団塊世代(?)男性向けの季刊の料理雑誌だが、吉兆の料理長が手ほどきする和食の作り方や、山菜を野山で探すところから始める旬の料理、築地の歩き方、プロの料理作りの技を撮影したDVDが付録としてついていて、840円は、ちょっと読んでみたくなる内容ではないですか?たまには、忙しい仕事の息抜きに台所で腕をふるうのもストレス解消にはうってつけだと思いますが。